新しい勉強空間を ~ バーチャル教室
はじめまして!
僕の名前はトモキ!
よろしくね♪
実は最近悩みがあって…
聞いてもらえるかな?
実は僕、宿題が大の苦手で…
よく担任の先生に叱られるんだ。
君は宿題のことどう思う?
好き?それとも嫌い?
僕はどちらかというと嫌いというか…
大大大大大嫌いかな!
学校で授業を受けてるんだから
宿題なんて出さなくていいと思わない?
トモキったら…
宿題をやらないなんてダメよ!
宿題は授業の復習や予習のためのものなのよ!
やらないでいたら授業についていけなくなっちゃうって…
先生もそう言ってたわ!
あっ!
自己紹介が遅くなってごめんなさい。
私はユナ!
よろしくねっ♪
そうだポー!
だめだポー!
ユナちゃんの言う通りポー!
申し遅れたポー!
ぼっくんはフクタローだポー!
トモキくんみたいな
宿題が苦手な子供を宿題先生と一緒に
サポートするポー!!
フクタローの言う宿題先生とは一体、、、?
やあ!
僕は宿題先生!!
フクタローが探してくる宿題の苦手な子供たちに宿題の楽しさ!
そして何よりも宿題の大切さを教えてるんだ!
宿題が進まない、宿題がやりたくないと思うのは変なことじゃないよ!
勉強が好きな子もいれば、嫌いな子がいるのも当たり前のこと。
でも、嫌いが嫌いなままだと損をするのは君だよ!
僕が宿題や勉強に前向きに取り組めるよう協力するから任せてね!
宿題ウォッチングでは宿題や勉強が苦手なお子様に優秀な講師陣がオンラインでサポート
家に帰ってからは友達と遊んだり、ゲームがしたいのに親にいつも宿題をやれって言われるし、強制されてるみたいで余計に宿題をやるのが嫌になるんだ!
こんな気持ちで宿題をやる気にはなれないよ!
トモキくんのように多くのお子さんが親御さんや先生から『宿題をやらされている』と感じています。
そう思うことで、余計にやりたくないと思うのがお子さんの心理です。
私はちゃんと宿題はやるけど、好きでやってるわけじゃないよ…。
やらなければいけないものだと思っているわ。
でも、トモキと同じように私も親や先生にやらされてると感じるわ。
宿題が嫌いな人はどうすれば前向きに宿題に取り組むようになりますか?
”やらされている„と思わせてしまう限り、宿題を前向きに取り組むことはできません。
では、どうすれば”やる„と思わせられるか、具体的にお話していきます。
『やらされている』から『やる』と思わせるにはどうすればいいか?
多くのお子さんにとって、宿題はやりたいものではありません。
勉強が嫌い、苦手だと思うお子さんなら当然ですが、やはり子供にとって何よりも優先したいのは自分にとって好きなこと、楽しいと思えることです。
それがゲームであったり、お友達と遊ぶことにあります。
だからこそ、親御さんや学校の先生に『宿題をやりなさい』という言葉は、お子さんにとって苦痛であり、反発的になってしまう言葉にもなり得ます。
では、どうすれば『やる』と率先できるようになるか。
まず一つ目は『ルーティーン化させる』ことです。
ルーティーン化、すなわち習慣化させることが大切です。
時間を取り決め、何時から何時までを宿題の時間に充てる。
取り決めた時間の後はお子さんの自由な時間に充てる、そう習慣化させることです。
一度習慣化させてしまえば、習慣を崩すことの方が違和感を感じるようにもなります。
習慣化させることで、宿題をすることが『当たり前』となります。
二つ目は『褒める』ことです。
褒められるのが嫌いなお子さんはいません。
小さなお子さんほど、褒められることで伸びやすいです。
褒めること、時にはご褒美をあげることでお子さんにとってのやる気やモチベーションアップに繋がります。
怒られたり、強制されるよりも褒めてあげることで前向きな気持ちで宿題にも取り組めるようになります。
また、自己肯定感を生み出すメリット、そして努力することの楽しさを知ることもできるようになります。
三つ目は『宿題をやる環境作りをする』ことです。
この三つ目が一番重要です。
環境が伴わないと、進んで勉強や宿題をするのはとても難しいです。
多くの親御さんでも経験があると思いますが、たとえば見渡す限りに誘惑のある子供部屋。
お子さんにとって大好きなマンガやゲームが置いてあったらどうでしょう。
勉強や宿題をやる環境には遠くかけ離れています。
集中することができません。
受験生の多くが塾や予備校、図書館に通うのもそういった理由があるでしょう。
だからといって、お子さんの大好きなマンガやゲームを取り上げるようなことをしてしまえば余計な反発を買ってしまいます。
集中して勉強や宿題に取り組める環境を作ることが一番重要です。
この3つを抑えることで、お子さんの勉強・宿題への意欲が大幅に上がります。
しかし、そう簡単なことではありません。
『塾に通わせるのは難しい』『常にお子さんの勉強を見て褒めるのが難しい』『宿題をやる環境作りが難しい』
ご家庭によってはそんな悩みが尽きないと思います。
そんな親御さんやお子さんの悩みに寄り添い、解決の一助となるよう私たち宿題ウォッチングでは優秀な講師陣を揃えました!
紹介
まずは、たなべ代表!
たなべ代表は塾経営の実績だけでなく
なんと!数学の参考書作りにも携わっていたんだ!
こんにちは!たなべです。講習も担当します。
得意科目は算数、数学、物理とプログラミングです。
動画やホームページも作成しました。
これから皆さんをサポートしていくので、
わからないことは、遠慮なくどんどん聞いてくださいね。
次は愛嬌があって英語が得意な
かわべ塾長だよ!
たなべ代表の元教え子でもあって
TOEICも850点以上なんだ!
指導経験も豊富な塾長だよ!
はじめまして!かわべです!
理系科目は、たなべ代表から習いました。
得意科目は英語と国語です。
私に任せてくれたら、どんどん英語が好きになるよ♪
一緒に楽しく学ぼうね!
よろしくね( `・∀・´)ノ
二人に共通してるのは優しいところポー!
でも、時には愛情を持って厳しく接するポー!
楽しく、真面目に学ぶことが大切ポー!
なぜ今オンラインで宿題サポートをしていくのか?
昨今(2021年)、国の政策で『GIGAスクール構想』が始まりました。
義務教育を受ける児童生徒のために、1人1台の学習者用PCと高速ネットワーク環境などを整備する5年間の計画です。
学校やご家庭によっては、すでにPCを活用した学習を進めているところもあります。
また、それに伴い教育機関に属さない、いわゆる塾や予備校でも通わずしてオンラインで学べるプラットフォームを導入する所も増えてきました。
そんな中で私たちは『宿題』にフォーカスした教育を行っております。
なぜ『宿題』なのでしょうか。
学校で行われる授業、また授業に沿った宿題は『基礎』が全て詰まっています。
たとえば、基礎が身についてない中で、塾や予備校で『応用』を学んでも理解できず、何も身につきません。
本来、塾や予備校では基礎ができたお子さんが通う場となっております。
そのため今では少なくなってきましたが、塾や予備校によっては入塾試験や入校試験を実施しているところもあり、基礎が身についていない場合は入塾や入校を断られるケースもあります。
断られたお子さんは学ぶことすら許されず、嫌な思いをします。
私たち宿題ウォッチングでは、学校で出された基礎を身につけるだけでなく、学ぶ姿勢、学ぶ楽しさ、学ぶ環境を提供しています。
優秀な講師陣がお子さんに寄り添い、宿題をやるための『ルーティーン化』で学ぶ姿勢を身につけ、『褒める』ことで学ぶ楽しさを知り、オンラインで『学ぶ環境』を提供します。
また、全国各地の子供たちが利用することで、様々な地域の子供たちとの交流を深めることもできる上に、定期的にオンラインでイベントの開催も実施しております。
基礎を身につけ、学力向上を図り、応用を学ぶための力を身につける。
基礎を身につけることに特化した宿題ウォッチングのご利用を是非ご検討ください。
親御さんの意識がお子さんを変えます!宿題ウォッチングがそのサポートを全力で行います!!
小・中・高と年代別にオンラインにて学習をサポートしています!
小学生の方はこちら
小学生のみんなは
ここからチェックだよ👍
中学生の方はこちら
中学生の皆さんは
こちらをクリックしてね💕
高校生の方はこちら
高校生の方たちは
こちらからご案内します💡
僕らみんなが君を待ってるよ!!
待ってるポー!!!!
個別オンラインをご希望の方は、”アシストアカデミー個別オンライン”をご利用できます。